EPUNIT/EPUNIT2
電子マネー決済機
交通系電子マネー対応決済機
仕様
電子マネー | Felica搭載の非接触式ICカード及び対応携帯電話 |
---|---|
ヒーター | オプション |
割引機能 | EPUNIT なし EPUNIT2 あり |
決済情報通信 | 専用回線 |
電源電圧 | DC24V 精算機より供給 DC5V 専用ACアダプタ又は精算機より供給 AC100V±10% ヒーターオプション |
消費電力 | 24W |
本体寸法(幅×高さ×奥行) | 160×1280×245mm |
重量 | 約20kg |
動作温度 | -20℃~50℃(結露なきこと) |
湿度 | 5%~80%RH(結露なきこと) |
その他 | □機器を設置する場所が通信可能エリアであるか事前確認が必要です。 □料金支払い時に「現金と電子マネー」で併用支払いすることは出来ません。 □※2交通系電子マネーはSuica/PASMO/ICOCA/SUGOCA/nimoca/manaca/はやかけん および相互利用している電子マネーに対応。(順不同/2017/7月現在) □製品の内容及び使用は改善のため予告なく変更することがあります。 □詳細についてはサニカ営業部までお問い合わせください。 「Suica」はJR東日本の登録商標です。/「PASMO」は(株)パスモの登録商標です。/「ICOCA」はJR西日本の登録商標です。/「SUGOCA」はJR九州の登録商標です。/「nimoca」は西日本鉄道(株)の登録商標です。/「manaca」は株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。/「はやかけん」は福岡市交通局の登録商標です。 「Felica」はソニー株式会社の登録商標です。「Felica」はソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。 |